Python-bizが提供する【Python入門コース】へようこそ!
当コースは、文系・非エンジニアのプログラミング未経験者でもPythonを理解して習得できる、無料の学習教材です。
今回は、Python入門コースの「第1回目」として、Pythonの特徴とできることについてご説明します。
Pythonについてしっかり理解をしてからPythonプログラミングの学習を行うことで、学習をよりスムーズに進めることができます。
またプログラミング未経験者でもしっかり理解できるよう、「プログラミングとは」「プログラミング言語とは」という、本当に基本的なところからご説明します。
当記事を通して、Pythonについての理解を深めましょう!
なお、本記事はYouTubeと連動型となっております。
YouTubeでも全く同じ内容を発信しておりますので、動画で学びたいという方は是非ご覧ください。
社内業務の自動化においてPythonを活用し続けてきたエンジニアが、
ビジネス活用のためのPythonについて、無料でカウンセリングを実施いたします!
まず、「Pythonとは、何か」を簡単にご説明します。
「Python」は、世の中に数多く存在するプログラミング言語のうちの一つです。
文系・非エンジニアの方、プログラミング未経験者でも、ビジネスで活用するためのPythonのスキルを、短期間で習得することが可能です。
私自身、Pythonを用いて企業内のあらゆる業務の自動化を行ってきました。
また社内・社外の数多くの方に対してPython教育を行ってきた経験から、Pythonは本当に短期間で習得できて、ビジネスで活用がしやすい言語だと実感しました。
次に「Pythonでできること」について、ご説明します。
Pythonは非常に活用範囲が広い言語で、例えば以下のようなことが実現可能です。
- Word、Excel、PowerPointの自動操作
- Web上からの情報取得自動化
- Webブラウザの自動操作
- メール自動送信
- PDFの自動操作
- Webアプリ、スマホアプリの作成
- 高度なデータ分析
- AI開発
これらは、あくまでPythonでできることの一例に過ぎません。
Pythonを使えるようになると、PC上でできるあらゆる操作を自動化することができます。
「こんなことも自動化できるのかな?」と少しでも疑問に思うようなものは、だいたい自動化ができると思っていただいて大丈夫です。
特に業務自動化・効率化においてよく使われるのが、以下の3つです。
- Excel操作の自動化
- Web上からの情報取得自動化
- Webブラウザの自動操作
もちろん組織や部署、チームごとに抱えている課題は様々で、Pythonで実現したいことはそれぞれ異なるかと思います。
しかし、Pythonで幅広く様々な業務を自動化したいという方は、是非「Excel操作の自動化」「Web上からの情報取得自動化」「Webブラウザの自動操作」を学習していただければと思います。
「Pythonはプログラミング言語です」とお伝えしましたが、そもそも「プログラミングって何?」「プログラミング言語って何?」と疑問に思っている方もいるでしょう。
「プログラミング」とは、「プログラムを作ること」です。
例えばYouTubeの動画を見る時。
以下のような流れで、プログラムが実行された結果として、動画を見ることができます。
- YouTube動画のURLにアクセスする
- 画面上に動画を表示するための「プログラム」が実行される
- 画面上に動画が表示される
PC上で何か動作が行われる時、その背後では常にプログラムが動いています。
例えば、Excel操作を自動化したいとか、TwitterやFacebookのようなWebアプリケーションと呼ばれるものを作りたいとか、これらを実現するためには「プログラム」を作る必要があります。
このプログラムを作ることが、「プログラミング」です。
特に覚えなくてはいけないものではありませんが、理解しておくと、プログラミングを始めたてのうちに自分が何をしているのか分からなくなるということを、少しでも防ぐことができるでしょう。
次に、「プログラミング言語」についてご説明します。
「プログラミング」とは「プログラムを作ること」でしたが、「プログラミング言語」とは
「プログラムを作るための言語」のことです。
これには様々な種類があります。
人とコミュニケーションを取るために、日本語や英語、フランス語、ドイツ語など、様々な言語があるのと同じように、プログラミング言語にも様々な種類があります。
プログラミング言語ごとにそれぞれ強みがあったり弱みがあったり、少しずつ特徴が異なります。
以下、プログラミング言語の一例です。
- PHP
- Ruby
- Java
- JavaScript
- Swift
- Python
全ては紹介しませんが、例えば「PHP」はWebアプリケーションと呼ばれるものの作成が得意な言語です。
「JavaScript」はWebページに動きを付けることが得意な言語で、「Swift」はiOSアプリ、スマホアプリの作成が得意な言語です。
それぞれのプログラミング言語ごとに特徴があり、少しずつ違いがありますので、自分がプログラミングを習得したい目的によって、選択すべきプログラミング言語は変わります。
その中で、Pythonは文系・非エンジニアの方。例えば営業の方、マーケティング部門の方、人事・総務・経理といったバックオフィスの部門の方。
そういったような方が業務の自動化を行い、生産性を向上させるのに非常に適した言語です。
何度も伝えている通り、活用範囲が広く、本当に様々なことが実現できます。
ビジネス活用のためにプログラミング言語を学習しようと思っているが、どの言語を選べば良いか分からないという方には、私は自信を持って「Python」をオススメします。
1. プログラミング未経験者でも非常に学びやすい
まず1つ目は、「プログラミング未経験者でも非常に学びやすい」ということです。
プログラムが書きやすく読みやすく、また「ライブラリ」と呼ばれるものを活用することで、プログラミング初学者でも高度で複雑なことを実現できるのが、まずPythonの大きな特徴です。
Pythonでは「ライブラリ」というものが非常に重要です。
ざっくり、「便利な機能がたくさん集められたもの」が「ライブラリ」ですが、ライブラリについてはまた別の記事で詳しくご説明します。
2. 活用範囲が非常に広い
2つ目は、「活用範囲が非常に広い」ということです。
先ほどもお伝えしましたが、Pythonを使えるようになれば、PC上でできるあらゆる操作を自動化することができます。
Pythonを活用できるようになれば、非エンジニアの方、またエンジニアの方でも、様々な場面で活用ができます。
時間を投下して習得することのメリットは、大いにあるでしょう。
3. 高度なデータ分析やAI開発がしやすい
3つ目は、「高度なデータ分析やAI開発がしやすい」ということです。
業種・職種問わず、「データ活用」の重要性は日に日に増しています。
Pythonが使えるようになると、データを活用して、ビジネスにおいて新たな価値を生み出したり、より価値のある仕事ができるようになります。
それにより、生産性の向上、また市場価値の向上を実現することができます。
あらゆるビジネスの領域で、今後AIの活用がますます進んでいくことは間違いありません。
AI開発ができるPythonを今のうちに習得しておくと、今後活躍の場面が生まれるかもしれません。
またPythonを使うためには、「事前準備」を行う必要があります。
事前準備の方法については、Python入門コースの次の講座で詳しくご説明します。
本記事のまとめです。
「Python」は、プログラミング未経験者でも短期間で習得がしやすく、また非常に活用範囲が広い言語です。
PC上でできるあらゆる操作を、自動化することができます。
組織や部署、チームによって異なりますが、幅広く業務の自動化を実現するにあたり、多くの場面でよく使われる技術は、以下3つです。
- Excel操作の自動化
- Web上からの情報取得自動化
- Webブラウザの自動操作
また「プログラミング」とは「プログラムを作ること」であり、「プログラミング言語」とは「プログラムを作るための言語」のことです。
ビジネス活用のためにプログラミングを学びたいが、どのプログラミング言語を学べば良いか分からないという方は、是非Pythonを学んでください。
Pythonを使うためには「事前準備」が必要です。
事前準備の方法については、Python入門コースの次の講座で詳しくご説明します。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
Python入門コースの第1回目として、Pythonの特徴、できることなどをご説明しました。
Pythonについてしっかり理解をしてからPythonプログラミングの学習を行うことで、学習をよりスムーズに進めることができます。
ここで学んだPythonに関する知識を元に、引き続き当コースでPython学習を進めていきましょう!
最後にご案内です。
本記事以外にも、Twitterやメルマガ、またYouTubeで、Pythonの学習・ビジネス活用に関する有益な情報を発信しております。
そちらで発信する情報と合わせて、本コースを学んでいただくと、よりスムーズに学習を進めることができます。
社内業務の自動化においてPythonを活用し続けてきたエンジニアが、
ビジネス活用のためのPythonについて、無料でカウンセリングを実施いたします!